HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンについて
HPVは、主に性行為によって感染するウイルスです。性行為を経験する年頃になれば男女問わず多くの方がHPVに感染します。 感染を起こすことによって、子宮頸がん、中咽頭がん、肛門がん、尖圭コンジローマなどの疾患の原因になることがわかっており、ワクチンを接種することで感染予防ができます。 2020年12月から4価HPVワクチン(ガーダシル)の男性への任意接種が承認されました。HPVワクチンというと女性特有の子宮頸がん等の予防と思いがちですが、男性にも必要なワクチンです。 江戸川区でも令和6年9月1日から男性HPVワクチン任意予防接種費用の助成が開始されます。 ご希望の方は江戸川区のHPを確認してください。 9月以降、当院でも接種対応予定です。 詳しくはこちら ▶ 江戸川区【男性HPVワクチン任意予防接種費用助成】
小児科ワクチンについて
麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)は、供給が不足しております。 入荷次第、予約を受け付けます。@リンク、ホームページにてご確認ください。
小児科からのお知らせ
現在、経過の長い感染症が流行しております。検査や処置も多くなっている状況です。 ご予約いただいているにもかかわらず、お待たせしてしまい大変ご迷惑をおかけしております。 医師、スタッフ一同より良い医療を提供すべく努力しておりますので 何卒ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
小児科 子宮頸がんワクチンについて
2023年4月19日(水)よりシルガード9(9価)の接種が始まります。 ・小学校6年生~15歳未満までは2回接種 ・15歳~高校1年生までは3回接種 とします。 すでにガーダシル(4価)を1回でも接種されている方はお電話でのご予約をお願いします。 *1回目小児科で接種された方は2回目以降も小児科でご予約ください。
子宮頸がんワクチンの予約について
子宮頸がんワクチンの定期接種は「12歳となる日の属する年度の初日から16歳となる日の属する年度の末日までの間にある女子」となっていますが、特例の延長対応が施行されております。 当院では、小児科での子宮頸がんワクチン接種は「小学6年生から高校1年生まで」とさせていただきます。 特例対象で、年齢がこの限りでない方は、産婦人科外来での接種となりますのでご注意ください。 小児科の対象年齢の方は、Webから予約可能です。 それ以外の方は、お電話にて産婦人科宛てにご連絡ください。
小児科オンライン診療(電話予約)のご案内
小児科外来にてオンライン診療も行っています。 アプリをダウンロード後、診療のご予約を電話で受付ます。詳細はこちら