お知らせ

2025.01.15 重要

最新フェムケアマシン【ビジリス】予約開始

服を着たまま座るだけで骨盤底筋/下半身を鍛えられる『ビジリス』を導入しました。 1月21日のSTARTに伴い、アットリンクにて予約受付を開始しました。 婦人科➡びじりすで予約をしてください。(初回の方は「初回」を選択してください)

2024.12.27 重要

予約の変更・キャンセルのやり方について

緊急を要さない要件(予約の変更など)に関しては、診療時間中のお電話での連絡はご遠慮くださいますよう切にお願い申し上げており、ご不便・ご迷惑をおかけしております。 予約の変更・キャンセルはなるべくご自身でお願いしております。 @リンクでの変更・キャンセル方法がパソコンとアプリで異なりますのでご注意ください。 よろしくお願いいたします。

2024.12.26 重要

電話連絡・予約変更に関してのお願い

日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 まつしま病院よりご利用者さまに下記の点のお願いです。大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 緊急を要さない要件(予約の変更など)に関しては、診療時間中のお電話での連絡はご遠慮くださいますよう切にお願い申し上げます。 ●スタッフ不足のため、小児科の予約変更の電話連絡は土曜日はお受けしていません。 ●産婦人科・小児科ともに、医師に確認してもらいたい投薬・症状相談はオンライン相談と同等の扱いです。外来診療時間中のお電話は(外来進行の妨げにもなりますので)急を要する症状以外はなるべくご遠慮いただけますと助かります。 ●予約の変更はなるべくご自身でお願いいたします。

2024.12.17 重要

令和6年度東京都女性活躍推進大賞【大賞】受賞しました!

東京都では、女性の活躍推進について優れた取組を行っている企業や団体、個人を「東京都女性活躍大賞」として表彰しています。 11回目となる今年度、まつしま病院の取組『ユースウエルネスKuKuNa』が73件の応募の中から【大賞】に選ばれました。 ユースウエルネスKuKuNa取組概要 〇妊娠・出産・育児の支援に30年以上取り組む中で、人工妊娠中絶ケアやDV・性暴力被害対応、児童虐待予防など若年女性が抱える課題に早期に介入する必要性を強く感じ、子どもと若者のための街の保健室「ユースウエルネスKuKuNa」を開設 〇思春期保健相談士によるワンコイン相談や性に関する知識の提供のほか、支援者や保護者を対象に勉強会等を実施 〇「KuKuNa」で日常生活や学校生活で困難を抱えるケースに対応するため、病院内に「思春期外来」を開設し、専門的なサービスを提供

2024.11.23 重要

理学療法士によるウィメンズヘルスケア

12月より毎月第1月曜日に開催します。 申し込み・問合せは 産前産後ケアサポート リラコムまでお願いいたします。 ※まつしま病院では申込みできません。リラコムにて対応致します。 リラコム▷ホームページ 申し込み▷こちらから

2024.10.26 重要

【10/26追記あり】子宮頸がんワクチンシルガード9(9価)予約見合わせについて

子宮頸がんワクチンシルガード9(9価)の新たな予約は婦人科・小児科ともに現在見合わせております。 予約の再開は、@リンク、ホームページにてお知らせいたします。 ご迷惑おかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 【追記】 11月1日より2回目・3回目の接種の方の予約を再開いたします。 ご予約は@リンクにて「婦人科」→「予防接種」よりお取りください。 (1回目の予約は受付けておりません。ご了承くださいませ。)

2024.09.04 重要

小児科インフルエンザ接種ご予約について

2024.08.29 重要

保育室NaNaLaの予約について

9月1日より一時保育の予約が@リンクでの予約が可能になります。 ※1日保育の予約希望の方は保育室まで電話にてお問い合わせください。 保育室NaNaLa 03‐5879‐3127 (留守番電話になることがありますが、メッセージを入れて頂ければ保育士より折り返しご連絡いたします。)

2024.08.26 重要

星野院長がラジオに出演しました

2024年8月25日(日)、文化放送で放送されたラジオ番組「私からだ上手にやさしくつきあえる毎日を。」に星野院長が出演しました。 【PMSと対処法】についてお話しされました。放送の様子がYouTubeにて公開されています。 ぜひご覧ください。   ≫星野院長特別インタビュー ≫ラジオ本編

2024.07.01 重要

分娩費用改定のお知らせ

日頃よりまつしま病院をご利用いただき大変ありがとうございます。 昨今の食糧費・医療資材・光熱費の高騰に加え診療報酬の改定などもあり、大変心苦しくはありますが10月1日より分娩費用の改定をさせていただきます。 すでに入院説明を受けていらっしゃる方を含め、当院をご利用の皆様にはご負担をお掛け致しますが、これまでと同様の医療水準を保ち、安心安全な医療を提供するようスタッフ一同努めてまいります。 どうぞよろしくお願い申しあげます。