病児保育ご予約についてのお願い
病児保育は、必ず利用するお子さまの診察券番号での予約をお願いいたします。 お預りできる年齢以外の方の予約を確認した場合は、こちらでキャンセルさせて頂きます。 予約したお子さまの予約を利用当日に他のお子さまへの変更もできません。 ご理解・ご協力をお願いいたします。
病児保育は、必ず利用するお子さまの診察券番号での予約をお願いいたします。 お預りできる年齢以外の方の予約を確認した場合は、こちらでキャンセルさせて頂きます。 予約したお子さまの予約を利用当日に他のお子さまへの変更もできません。 ご理解・ご協力をお願いいたします。
病児保育中に保護者から電話のお問い合わせ(お子さまの症状やご様子のお伺い)が増えております。 保育中、保育士は子どもから離れることができません。 安全な保育のためご協力をお願いいたします。 なお、緊急の電話は、この限りではございません。
平素より当院の病児保育室をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、病児保育室の利用方法および注意事項に一部変更がございましたので、お知らせいたします。保護者の皆さまにはご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 詳細は以下のページをご確認ください:▶病児保育利用方法および注意事項等 今後とも安心してご利用いただける病児保育室運営に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
病児保育室NaNaLaでは、お子さまの安全を第一に考え、アレルギーをお持ちのお子さまには基本的にお弁当をご持参いただくことをお願いしております。 ただし、急なご利用ややむを得ない事情により当室での食事提供が必要となる場合には、事前に**「アレルギーを持つ児の食事に関する同意書」**のご提出が必要です。保護者の方と食事内容をしっかり確認し、安全に配慮した提供を心がけておりますが、以下の点についてご理解・ご同意をお願いいたします。 提供する食事は、保護者の確認と責任のもとで決定していただきます。 補食やおやつについても同様の対応をいたします。 アレルギーに完全対応できない場合には、提供をお断りする場合があります。 確認のうえ提供された食事によりアレルギー反応が起きた場合でも、病児保育室およびまつしま病院では責任を負いかねます。 ご利用にあたっては、最新のアレルゲン情報を正確にお伝えいただきますようお願いいたします。 ▶︎【アレルギーに関する同意書はこちら(PDF)】
診察時間短縮のため、Web問診には下記のように体温の経過がわかるように入力をお願いします。 ex)12日18時38.9℃ 22時38.5℃ 13日37.8℃ 今朝7時37.4℃
⚫️ 登録票・同意書は事前に記入してご持参ください。 ⚫️ 未登録・初診の方は8:30にご来院ください。 ⚫️ WEB問診票は8:00までに返信してください。 ⚫️ 疾患によっては当日お預かりできない場合もあります。 ⚫️ 事前登録は小児科受付時間内対応可。