心療内科

心療内科の
お知らせ

  • 現在お知らせはありません
  • みなさんと一緒になって、元気を取り戻す方法を考えたり、向き合う場所を作ったりできるようにつとめています。気になることや不安なことがある方は、ご相談ください。

    心療内科 診療日

     
    午前
    午後

    ※病院受付またはお電話にて事前予約制
    ※電話受付時間:(月~金)9:00~14:00/15:00~17:00|(土)9:00~13:00 
    TEL:03-3653-5541

    当院の心療内科では
    女性のこころの不調全般を扱っています

    このようなお悩みのある方は是非ご予約ください。

    ストレスによって起こる心や体の症状

    • やる気がない
    • 気が沈む
    • 眠れない
    • 不安
    • 食欲がない
    • 情緒不安定
    • 他の診療科で検査をしても異常がないのに続くからだの不調※

    ※例・・・のどがつまる感じがする、めまい、動悸、頭痛、肩こり、疲れ易い、腹痛、下痢

    女性のライフステージごとに起こる不調

    生理一週間前位から始まり、
    生理後2,3日で消える症状
    • やる気がない
    • 気が沈む
    • 悲しくなる
    • いつもより他人の言葉を被害的に感じてしまう
    • イライラして家族や周囲の人にあたってしまう
    • 食べ過ぎてしまう
      (特に甘いものやご飯・パンなどの炭水化物) 
    妊娠中や出産後の不調
    • 不安
    • 不眠
    • 気分の不調
    • 「赤ちゃんが可愛いと思えない」
    更年期のこころとからだの不調
    • めまい
    • 動悸
    • のぼせ
    • 疲れ易い
    • 肩こり、様々な症状
    • イライラ
    • やる気がない
    • 気が沈む
    • 人と会いたくない
    高齢期の不調
    • 眠りが浅い
    • 元気がない
    • 家に閉じこもりがちである

    漢方薬による治療も行っています

    お話ししながら治療をすすめ、最終的に最低限のお薬または お薬に頼る必要のない生活ができるようになることを目標とします。

    初診の方へのご注意

    健康保険証をお持ちでない方は、公的な身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等)を提示していただきます。

    保険証の提示がない場合は、自費にて全額お支払いいただきますのでご了承ください(コピー・画像は不可)。

    診察料金の支払いについて

    現金、クレジットカード(VISA・master・JCB)、QRコード決済(PayPay)でのお支払いが可能です。
    ※クレジットカードは一括払いのみになります
    ※後日精算などがあるお支払いに関しては現金のみになります。